確かに40歳を超えると出会いも少なくなりますし、年齢的にもちょっと諦めの気持ちが入ってくることもあるかもしれません。
合コンなんかも40代になると激減すると思います。
周りの友人がみんな結婚しているので、そうした場はもはや皆無、という方も多いのではないでしょうか。
しかし、40代でもパートナーを見つけ結婚する方もいます。
この記事では、
- 40代の男性が結婚できる確率
- 40代の女性が結婚できる確率
そして、40代で結婚できる確率を上げるために、どういった行動をすると良いかなどについてご紹介しています。
40代で結婚できる確率は?
40代が結婚できる確率が気になって・・・という方も多いと思います。
以下にご紹介する数値だけを見ると、なんだか結婚するのが無理な気もしてしまいます。
しかし、本気で婚活に取り組む40代が結婚できる確率についてのデータではありませんから、ポジティブに婚活に取り組まれることをおすすめします。
40代男性が結婚できる確率
40代が結婚できる確率、ということで参照されることが多いのが、国勢調査の未婚率です。
年々、生涯未婚率も上昇している状況です。
今の状況下で自粛生活が長引いたことによって、さらに出会いの場が限定され、未婚率が上昇すると考えられています。
だからこそ、積極的に出会いの場を得ることも大切ではないでしょうか。
40代前半の男性が結婚できる確率は約3%。
40代後半の男性が結婚できる確率は約1%と言われます。
40代女性が結婚できる確率
40代前半の女性が結婚できる確率は約4~5%
40代後半の女性が結婚できる確率はで約1%、と言われます。
40代の結婚は厳しい、結婚できる確率を上げるには
40代の結婚は厳しいといわれます。
特に40代の女性は、結婚相談所を利用する方の年代の中でも最も厳しいと言われます。
結婚できる確率を上げるにはどうすれば良いのでしょうか。
婚活方法の中で、40代が結婚できる可能性が高い結婚相談所の利用を前提にして考えてみたいと思います。
結婚相手への条件を広げる
結婚相談所を利用する際、結婚相手の条件を設定することができます。
この時、条件を絞るほどマッチングする方が減ります。
男性であれば、年下の女性を希望することが多いようです。
女性であれば、年収を高く希望することが多いようです。
年収1千万円とまでは言わないけれど、年収800万くらいは欲しいかな・・・と思っても、実際に年収800万を稼ぐ人は全体の約3%と言われます。
なかなか出会うのは難しそうです。
まずは色々な方とお会いする、ということで条件を広げることも結婚できる確率を高めるために大切です。
内面を重視する
容姿、年収なども気になるところですが、内面を重視して婚活することが大切です。
結婚すれば、毎日一緒に生活することになるのですから、大切なのは価値観が一致すること、趣味があること、性格的に自分に合っている方かどうか、などです。
容姿については、身だしなみに気を付ければ清潔感は得られますので、そこは特に問題ないのではと思います。
とはいえ、どうしても譲れない条件というのはあると思います。
それ以外で、どう考えるかが結婚できる確率を上げるポイントといえます。
40代で結婚できない人の特徴
40代で結婚できない人に共通して見られる特徴として、
「清潔感が無い、身だしなみに気を遣っていない」
ということが挙げられます。
40代になると、次第に色々な面で若さが失われていきます。
臭いも出てきやすくなります。
加齢臭ですよね。
髪の毛も白髪が増え始めたり、薄毛となってくる方も増える年代です。
今まで以上に身だしなみを整えることを意識しないと、小汚い感じが強調されてしまいます。
あまり外見は気にせずに来た方は、意識を変える必要があります。
また、40代になるとそれまでに積み上げてきた自分の生活、ライフスタイルがあります。
趣味の時間は減らしたくない、などこだわりを強く持ちすぎると、結婚生活がうまくいかないのでは・・・と異性に思われてしまう可能性があります。
結婚生活は一緒につくりあげていくもの。
お互いの趣味の時間を大切にすることも大切ですが、今と同じくらい時間を確保したい(時間のレベルにもよりますが)といったことでは、結婚は難しいかもしれません。
家族の時間を大切にできる方は、結婚できる可能性が高くなります。
40代、未婚者向けの婚活方法
40代で結婚したい方、今の生活では出会いが無い、結婚できる確率が0%に近い・・・といった状況を変えるには、婚活をする必要があります。
突然の出会いを期待していても、何も起こらない可能性が高いです。
今まで、そうした出会いが無かったのに、これから急に突然の出会いが起こる可能性は低いでしょう。
40代で結婚をしたいとお考えであれば、積極的に行動する必要があります。
出会いは自分で手に入れるように動くことが必要です。
40代におすすめの婚活方法
40代の婚活方法として、おすすめするのは次のような方法です。
- 婚活パーティー
- 結婚相談所
マッチングアプリは20代、30代の利用が多いです。
(中には40代の利用者も多い、幅広い年齢層が利用しているマッチングアプリもあるようです)
40代が登録しても浮いてしまうのでは・・・という懸念が当たってしまう可能性があります。
利用料としては毎月3,000円~4,000円といったところが相場ですから、そこまで経済的に負担ではないと思います。
しかし40代にとっては、出会いの機会があまりないと考えられますから、他の婚活方法を選ばれた方がよいでしょう。
婚活パーティー
婚活パーティーは40代が婚活を始めやすい方法の一つです。
年齢、職業、年収など参加資格が明示されていますし、職業を限定しての婚活パーティー、映画好き限定、料理をテーマにした婚活パーティーなどを開催している会社もあります。
40代以上限定といった婚活パーティーを選ぶことで、よい出会いも得やすくなるでしょう。
オンライン婚活パーティも増えてきました。
デメリットとしては、婚活パーティでカップルとなったとしても、その後は自分で積極的にデートに誘う必要があること。
婚活パーティ後のサポートはありませんから、自分から積極的に動く必要があります。
また、結婚に対してそこまで熱心ではない人が参加している可能性もあるので、見極めることも必要になります。
結婚相談所
年齢的にも後がない、と考えている40代の方も多いと思います。
その場合の婚活方法としておすすめなのは、結婚相談所です。
結婚を考えている独身の方と、確実に出会える場を得ることができます。
結婚相談所を利用するメリットとしては、独身証明書や収入証明書など身元が確かで結婚したい人が登録していること。
お金をかけ、入会資格をクリアしている、結婚に対して意欲のある人ばかりが登録していますし、婚活カウンセラーが双方に合いそうな男性、女性を紹介してくれます。
サポートがあるのが最大の特徴です。
そのため、40代が結婚できる可能性としては最も高いのが結婚相談所といえるでしょう。
サポートが手厚い結婚相談所を選べば、奥手で自信がない・・・という方も確実に出会いを得て、結婚に進んでいくことができます。
デメリットはコストが他の婚活方法と比較して、高い点です。
しかし、サポートや40代が結婚できる確率を考えると、結婚相談所が一番おすすめであることは間違いありません。
30代後半、40代の登録が多い結婚相談所
40代におすすめの結婚相談所を最後にご紹介します。
40代の男性は30代後半の女性との結婚を希望される方も多いと思います。
同年代、40代との出会い、結婚を希望される男性・女性も多いでしょう。
そのため、30代後半や40代の登録が多い結婚相談所の利用がおすすめです。
会員登録数が多いことも、選ぶ際のポイントです。
会員数が少ないと、出会いも減ってしまいます。
あとは、異性の希望として条件を広く考えること。
条件が増えるほど、マッチングする方が減ってしまいます。
結婚相談所の婚活のプロ、カウンセラーからのアドバイスも、できるだけ取り入れることもポイントです。