40代になると、もう友達からの紹介も期待できないし職場でも出会いは無い。
でも、結婚したい。
マッチングアプリよりは、もう年齢的にも結婚相談所かな?と色々と迷っている女性も多いかもしれません。
婚活をはじめるにあたり、40代で結婚できない女性の特徴、共通点をチェックしてみませんか?当てはまっているものが多い場合、結婚相談所を利用して婚活をしたとしてもうまく交際相手を見つけられない可能性もあります。
40代を過ぎても結婚できない女性の特徴、共通点。
もし当てはまるものがある場合には、変えていくことで男性にとって魅力的な女性に映る可能性が高くなります。
40代で結婚できない女性の特徴、共通点

結婚はしたい。
今まで親、親戚、友達、職場の上司、同僚、後輩・・・たくさんの人に、
「結婚しないの?」
と聞かれてきたけれど、40代になってからはもう誰も聞いてこないな・・・
本当は今でも結婚したいと思っているのだけれど。
今まで良縁があった女性もいると思います。
出会いがほとんどなく、男性とお付き合いしたことが無い女性もいるかもしれません。
結婚願望はあるのに結婚できないのは、もしかすると、結婚できない女性の特徴を持っているからかもしれません。
40代で結婚できない女性の特徴、共通点に当てはまっているものが多いほど、結婚を難しくしてしまっているかもしれませんよ。
40代でも20代、30代と張り合える、若いと勘違いしている
確かに40代でもエイジングケアに力を入れていたり、美容に気を遣っている女性は、肌も綺麗でハリがあるので見た感じは若く美しいと感じることも多いです。
「いくつに見える?」
「いつも若く見られるの」
確かに見た目年齢は若く見えたとしても、実年齢は40代。
こうした発言を自分からしていると、痛い女性と思われても仕方ありません。
特に、出会いを求めての場では痛いどころではありません。
自分からは言わずに、相手が思ってくれるのが理想です。
「きっと努力しているんだろうな・・・」
自分から若いでしょ?と言ってしまっては台無しです。
お化粧を厚くしてシワ、ほうれい線などを誤魔化しての若作りなども痛いと思われがちです。
男性への理想が高すぎる(年収など)
男性へ求める理想が高い場合も、やはり結婚できない原因となります。
結婚相談所を利用して婚活をする40代の女性は、仕事でもある程度のポジションを得ていることも多く、男性にもそれなりに昇進していて、年収は800万円以上で・・・などを求めていることがあります。
特に収入が高い女性の場合、
「自分よりも収入が低い男性は、結婚対象外」
ということもありますし、男性側からも「自分よりも年収が高い女性は苦手かも」といったことで婚活をしてマッチングできない可能性もあります。
結婚相手の条件として年収を設定している場合、現実的に考えることが必要です。
年代別に平均年収は変わってきますが、40代男性であれば、年収500万円~といった方が多いでしょう。
ちなみに、年収800万円以上を稼ぐ人の割合は約9%~10%。
年収1,000万円以上を稼ぐ人の割合は約5%と言われています。
そうした高年収の方が、まだ結婚せずにいるかというと割合的には、少ないのではないでしょうか。
まして結婚相談所を利用している方はさらに少ないでしょう。
(高所得者の方もいますので、出会えないわけではないようです)
年収、身長、学歴など、色々と高スペックを求めてしまう、理想を高くしてしまうと、結果として結婚したい男性と出会えない・・・ということになってしまいます。
経済的に自立している女性は、男性に求める理想も高いことが多いようです。
モテていた過去を引きずっている
20代、30代はモテていた・・・という40代女性は、そのモテていた時期を引きずってしまっており、せっかくアプローチしてくれた男性をお断りしてしまう、といったケースもあります。
もっと良い人がいるかも。
と思い続けて、今まで結婚できないでいることを忘れてしまっているかのようです。
モテる自信があるだけに、男性を選んでしまう。
少し条件から外れると、すぐにお断りしてします。
結婚したら生活では価値観などがとても大切です。
そうした相性は、何度もデートして会話をして、普段の仕草、話しぶり、考え方から見いだすことが必要です。
もっち良い人が見つかるはず、結婚しようと思えばいつでもできる、といった自信は捨てる必要があるかもしれません。
結婚できない理由を人のせいにする
結婚相談所を利用しても、婚活パーティーなどに参加をしても、出会いが無い、交際が続かないといったことを自分のせいではなく人のせいにしている場合も、結婚ができない原因となります。
何か一つのことでも人のせいにする人は、あらゆることを人のせい、環境のせい、物のせいにします。
愚痴が多い、人の噂話が好き、何かあっても自分のせいではない、などの話が多くありませんか?
そうした女性と過ごしたいと思う男性はまずいないでしょう。
趣味がマイナー過ぎる
結婚相談所を利用して婚活をしていると、幾つかの出会いがあるはずです。
40代の同年代の男性、年上男性と出会ってみて、話がどうも盛り上がらない・・・次のデートの約束までいかない。
なぜ?
と思った時、趣味がマイナー過ぎて話が合わない、といったことはありませんか?
結婚したらやはり一緒の趣味を楽しみたい、と考える男性は多いものです。
または一人にこだわった趣味が好き過ぎる、という場合も敬遠されることがあります。
一人旅が大好きすぎる。
地下アイドルが好きすぎる。
映画が好き、といってもかなりホラー度が高い映画が好き。
など。
趣味が合わないと、それ以降のお付き合いを希望する男性はやはり減ってくるでしょう。
行動が足りない
結婚はしたいのに・・・いざとなると言い訳をして行動しない。
「仕事が忙しい」
「旅行の予定があって」
せっかく出会いのチャンスがあったとしても、気後れしてしまって予定があるの・・・と言ってしまう。
出会いが欲しいのであれば、一に行動、二に行動です。
たくさんの出会いがなければ、良い人には出会えないでしょう。
行動が足りないと、やはり出会いは期待できません。
清潔感が無い、おしゃれ感が無い
結婚を意識するのであれば、やはり清潔感のある身だしなみは大切です。
すっぴん、髪はボサボサ、服もいつも黒系。
第一印象が良くないと、その後もまた会いたいとは思ってもらえないでしょう。
女性だから、というわけでは無く男性も同様ですが、清潔感が無い人はやはり印象が悪いです。
メイクが派手すぎても多くの男性には引かれてしまうでしょう。
婚活中は、男性がイメージする清潔感のある身だしなみを心がける必要はあるでしょう。
結婚相談所を利用していれば、婚活アドバイザーから身だしなみなども含めてアドバイスを貰えるはずですから、ぜひ実践してみてください。
素直で無い
素直でない女性は、結婚が難しいことが多いようです。
自分の意見を持つことも大切ですが、絶対に曲がらない、という性格はやはり多くの男性は嫌がるものです。
「この女性と結婚したら疲れそう・・・」
そう思うはずです。
結婚すると、仕事、家事、子供に恵まれれば子育て、教育と様々な場面で夫婦で協力しなくてはなりません。
いつも意見が一致するわけではありませんからね。
結婚を考えると、素直さがない女性は敬遠されても仕方無いでしょう。
素直で無い、ということは婚活アドバイザーに対しても出る女性がいるようです。
たくさんの方の出会いをサポートし、成婚まで導いてきた婚活アドバイザーからのアドバイスを素直にきかないのは、高額な結婚相談所の費用を無駄にしているようなものではないでしょうか。
表情や発言がネガティブ
発言、表情がネガティブな女性は、男性から敬遠されます。
交際するなら楽しい人が良いですし、まして結婚するのであれば毎日一緒に過ごすのですから尚更です。
会話で、
「だって」
「でも」
「○○しなければ良かった」
といった言葉が多くありませんか?
話をいつも否定されたら、男性は辛い気持ちになります。
次第に話をしたいとあまり思わなくなってしまうでしょう。
婚活をするのであれば、ポジティブな気持ちで話が前向き、楽しい終わり方になるように意識することが大切です。
40代女性が婚活に成功するには
40代女性は、やはり30代までと比べて結婚は難しくなってしまっています。
積極的に行動するとともに、一緒にいて安らぐ、落ちつくといったことも男性にとっては重要です。
結婚を考えると、容姿はそこまで重要視していない男性は多いでしょう。
大切なのは価値観、性格などの相性といえます。
また出会いも少なくなっているでしょうから、出会いの場に積極的になることも大切です。
費用はかかりますが、40代女性には結婚相談所がおすすめです。
同年代の男性、年上男性の利用も結婚相談所は多いですし、本気で結婚を考えている方が利用しています。
40代でも十分に結婚できます。
実際に結婚相談所を利用して、多くの40代の女性が成婚に至っています。
結婚相談所を選ぶ際には、利用者数が多いところをまず選択肢とされるのが良いと思います。
その上で、費用、サポート体制、地域的な利用者状況(会える範囲)などを比較して、利用する結婚相談所を決めてみるのがおすすめです。